日本沿岸旅行記
日本の海岸線を歩いて旅した記録を水中写真を交えながら紹介
最近は山/川ばかりですが・・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
19»
長浜市
の記事
猿が芝生で遊んでいました。辺りを見回す…
編集:
2012年01月15日 06:12:00
|
撮影:
2011年09月19日 15:58:11
同じ撮影日の写真
(2011:09:19 15:58:11,
NIKON D300
, F5.6, 1/125, +1/3, ISO:400, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:21.0, 小潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
猿が芝生で遊んでいました。辺りを見回すと他にも数匹いるいる、、、
西浅井町のマンホール
編集:
2012年01月15日 06:14:46
|
撮影:
2011年09月22日 13:13:55
同じ撮影日の写真
(2011:09:22 13:13:55,
NIKON D300
, F9.0, 1/320, -2/3, ISO:200, 25 mm(換算37 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:24.0, 長潮)
タグ:
2011年
9月
マンホール
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
これは普通の(大きな)民家。通路?車庫…
編集:
2012年03月27日 03:47:18
|
撮影:
2011年09月22日 13:17:19
同じ撮影日の写真
(2011:09:22 13:17:19,
NIKON D300
, F5.0, 1/100, +1, ISO:200, 22 mm(換算33 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:24.0, 長潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
滋賀県
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
これは普通の(大きな)民家。通路?車庫?になっている軒下にたくさんの玉ねぎが吊るされていました。一体いくつあるのでしょう?
今日はここから先へ進み、坂ばかりの道を…
編集:
2012年03月27日 03:49:47
|
撮影:
2011年09月22日 13:49:24
同じ撮影日の写真
(2011:09:22 13:49:24,
NIKON D300
, F9.0, 1/320, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:24.0, 長潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
滋賀県
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
今日はここから先へ進み、坂ばかりの道を行く予定だったのですが、、、見事に通行止め。無視して先に行こうかとも思ったのですが、本当に通行止めだったら戻るのがしんどいので諦めて迂回することにしました。
綺麗に舗装された国道303号。
編集:
2012年01月15日 06:20:44
|
撮影:
2011年09月22日 14:26:11
同じ撮影日の写真
(2011:09:22 14:26:11,
NIKON D300
, F9.0, 1/320, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:24.0, 長潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
西浅井パーキング
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
綺麗に舗装された国道303号。
西浅井パーキング
編集:
2012年01月15日 06:22:50
|
撮影:
2011年09月22日 14:26:22
同じ撮影日の写真
(2011:09:22 14:26:22,
NIKON D300
, F9.0, 1/320, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:24.0, 長潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
西浅井パーキング
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
国道303号にまるで高速道路のパーキングエリアのような休憩所がありました。
西浅井パーキング
編集:
2012年01月15日 06:25:07
|
撮影:
2011年09月22日 14:27:07
同じ撮影日の写真
(2011:09:22 14:27:07,
NIKON D300
, F8.0, 1/200, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:24.0, 長潮)
タグ:
2011年
9月
トイレ
琵琶湖旅行
西浅井パーキング
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
パーキングエリアなので売店などはありません。あるのはトイレと休憩所と、、、
西浅井パーキング
編集:
2012年01月15日 06:27:25
|
撮影:
2011年09月22日 14:28:30
同じ撮影日の写真
(2011:09:22 14:28:30,
NIKON D300
, F7.1, 1/200, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:24.0, 長潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
西浅井パーキング
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
フィットネス広場。こういうのよく見かけますが、実際の所費用対効果はどうなのでしょう?
塩津港跡
編集:
2012年01月15日 06:29:16
|
撮影:
2011年09月23日 07:07:41
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 07:07:41,
NIKON D300
, F8.0, 1/250, 0, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
「味鎌の塩津を指して漕ぐ船の名は告りてしを逢わざらめやも」
万葉集(巻112747)
住吉、塩津浜は湖上交通の要衝として、京畿と北陸を往来する旅人や物資輸送の集積地として殷賑を極めた。
当時の湊は川の中程にあった為、この地は、湊口と呼ばれ「川濯神社」を祀り、出入りする多くの船の航海安全を見守った。
近世、湖上交通の衰退とともに、此地は子供たちの絶好の遊び場となった、春は小魚を追い、釣り糸を垂れ。夏は水浴の場として水と●。空きは砂遊びに興じ。冬は渡り鳥の語らいに。耳を澄ませば繰り返す波音が、悠久の時を刻む浜辺である。
「捨てないで ゴミとあなたの 道徳心」
平成13年10月31日
塩津浜区
塩津港跡
編集:
2012年01月15日 06:31:23
|
撮影:
2011年09月23日 07:07:46
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 07:07:46,
NIKON D300
, F10.0, 1/400, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
今朝はほぼ無風で琵琶湖面がまるで鏡のよ…
編集:
2012年01月15日 06:33:30
|
撮影:
2011年09月23日 07:08:26
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 07:08:26,
NIKON D300
, F9.0, 1/320, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
今朝はほぼ無風で琵琶湖面がまるで鏡のようです。昨日まではあんな天気だっただけに気持よすぎ。
橋の建設予定地なのでしょうか?作りかけ…
編集:
2012年01月15日 06:35:21
|
撮影:
2011年09月23日 07:10:57
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 07:10:57,
NIKON D300
, F10.0, 1/400, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
橋の建設予定地なのでしょうか?作りかけの橋脚のようなものが放置されていました。
すごい漁船がありました。船首に大きな網…
編集:
2012年03月27日 03:52:17
|
撮影:
2011年09月23日 07:30:27
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 07:30:27,
NIKON D300
, F7.1, 1/200, 0, ISO:200, 34 mm(換算51 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
滋賀県
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
すごい漁船がありました。船首に大きな網が付いていて、表層にいる魚をすくい上げるように獲る船です。これで何の魚を取るのでしょうか?
台風が去って気温が一気に下がったので日…
編集:
2012年01月15日 06:39:38
|
撮影:
2011年09月23日 07:33:02
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 07:33:02,
NIKON D300
, F8.0, 1/250, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
台風が去って気温が一気に下がったので日陰はちょっと肌寒いです。
産卵後に力尽きた鮎でしょうか?この付近…
編集:
2012年01月15日 06:41:28
|
撮影:
2011年09月23日 07:39:53
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 07:39:53,
NIKON D300
, F5.6, 1/40, -1, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
死体
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
産卵後に力尽きた鮎でしょうか?この付近には20匹前後の魚が浮いていました。
道路際の杉の木にテープが巻かれていまし…
編集:
2012年01月15日 06:43:01
|
撮影:
2011年09月23日 08:10:15
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 08:10:15,
NIKON D300
, F4.2, 1/15, -2/3, ISO:200, 26 mm(換算39 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
道路際の杉の木にテープが巻かれていました。これは何でしょう?最初は鹿による食害を防ぐためなのかな?と思ったのですが、巻かれていたのはこの一角だけなのでそういうわけでもなさそうです。
道路に背を向け、琵琶湖側を向いて6体の…
編集:
2012年01月15日 06:46:00
|
撮影:
2011年09月23日 08:10:52
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 08:10:52,
NIKON D300
, F4.0, 1/60, -1, ISO:400, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
9月
琵琶湖旅行
2011年
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
道路に背を向け、琵琶湖側を向いて6体の地蔵が置かれていました。
涼しいというよりも少し肌寒いほど日陰な…
編集:
2012年03月27日 03:54:50
|
撮影:
2011年09月23日 08:11:17
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 08:11:17,
NIKON D300
, F5.0, 1/100, -2/3, ISO:400, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
滋賀県
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
涼しいというよりも少し肌寒いほど日陰な坂道を登って行きます。
赤いミズヒキがたくさん咲いていました。…
編集:
2012年01月15日 06:49:14
|
撮影:
2011年09月23日 08:35:14
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 08:35:14,
NIKON D300
, F7.1, 1/200, 0, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
赤いミズヒキがたくさん咲いていました。細長い花で撮りにくい花だけど後ろが暗かったのでまぁ見れるかな?
明音山・千手堂
編集:
2012年03月27日 03:57:22
|
撮影:
2011年09月23日 08:39:28
同じ撮影日の写真
(2011:09:23 08:39:28,
NIKON D300
, F7.1, 1/200, 0, ISO:320, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6,
撮影地
,
潮位
, 月齢:25.0, 若潮)
タグ:
2011年
9月
琵琶湖旅行
長浜市
滋賀県
カテゴリ:
201109琵琶湖一周
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
19»
ランダム画像
ピックアップ
アクセス順位
豊中市の池
遠矢浜
西谷つり大池
才ヶ原池
栃本河川公園
君ケ浜しおさい公園
魔の水門
苅藻島
苅藻島
敦賀国際スキー場
常吉臨港緑地
弁当を食べた後のゴミのことを弁当ガラっ…
747ProのWindows10/8.1/8対応ドライバー
制服
深北緑地の深野池は釣りOKで、自転車&…
高梁川河口で潮干狩り
豊中市の池
鵜飼大橋のバーベキューエリア。
乙姫大明神
真栄田漁港
初谷川
津屋崎港の製氷施設
琵琶湖ロイヤルホテルの場所だと思うので…
君ケ浜しおさい公園休憩所
豊中市の池
水月公園の無料な釣り池では紅葉を見なが…
豊中市の池
高島トレイルの水補給場
ポーアイしおさい公園は釣り禁止
一条リトって人はピンク色の水着。ほかの…
最近編集の画像
(全投稿)
29248
(カテゴリ未分類)
7533
(明け方/夕方)
940
(夜間)
971
リアルタイム投稿
1157
大阪湾
3767
201811 愛知・岐阜
241
201810 淀川源流・ビワマス
305
201804 富山
68
201802 赤穂
78
201708 名古屋
186
201707 西の鯖街道
155
201707 関東
163
201705 徳島・香川
106
201704 富山
116
201703 富山
45
201611 京都京北トレイル
281
201610 高島トレイル
605
201608 北九州
329
201607 徳島
206
201606 岡山県笠岡市
80
201604 富山
1
201604 熊本地震
163
201603 月
89
201511 鯖街道
317
201510 敦賀
261
201510 鯖街道針畑越
303
201508 豊中市の池
69
201305 六甲縦走
703
201304 神奈川
9
201303 三浦半島
401
201208 佐渡島
307
201206 敦賀
64
201206 新潟・富山
825
201205 金環食
52
201202 阪南・海南
900
201201 相模湾
427
201112 淡路島
125
201110 兵庫県北部
193
201109 琵琶湖一周
697
201106 東日本大震災
1055
201104 富山
189
201103 東日本大震災
955
201010 岡山
672
201010 大阪南部
178
201009 駿河湾
287
201007 室戸岬
906
201006 神奈川
236
201006 北海道
107
201005 豊中のヒメボタル
60
201005 長野
236
201004 沖縄本島
534
201003 大阪・兵庫
677
201001 焼津港
179
201001 銚子
141
201001 淡路島
80
200912 紅葉の箕面
87
200911 和歌山・三重
221
200910 大阪・兵庫
130
200910 京都
26
200910 浜名湖
214
200909 淡路島一周
1200
200908 長野
52
200908 木曽三川
105
200907 奄美大島
662
200905 富山
71
200905 長野
50
200905 神奈川
5
200808 新潟・山形
767
200807 福岡
143
二次利用について
日本全国の潮位予測
購読
jpcoastcom2@gmail.com