201802赤穂の記事


赤穂市の消火栓

|   
(2018:02:14 08:53:22, SONY α7R II, F9.0, 1/125, ISO:100, 56mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  




忠臣蔵の町、赤穂へとやって来ました。本…

|   
(2018:02:14 08:53:50, SONY α7R II, F9.0, 1/500, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

忠臣蔵の町、赤穂へとやって来ました。
本当は1つ手前の坂越駅で下車したかったのですが、坂越駅にはロッカーがないので播州赤穂駅へ。
電車は30分に1本で運賃140円。坂越駅までの距離は約3km。歩いても待っても同じぐらいなので歩くことにしました。

---
JR播州赤穂駅
忠臣蔵を大河ドラマへ
義士親善友好都市交流会議


播州赤穂駅のすぐ東側にある踏切を渡って…

|   
(2018:02:14 09:02:59, SONY α7R II, F9.0, 1/500, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

播州赤穂駅のすぐ東側にある踏切を渡って線路の北側に出ると、延々と続く階段がありました。雄鷹台山の登山口です。
Stravaのヒートマップを見ると雄鷹台山を越えて少しのところから坂越駅付近へ降りるコースがあるような感じ。せっかくなので雄鷹台山を経由して坂越駅へと向かうことにしました。


延々と石段が続きます。

|   
(2018:02:14 09:06:11, SONY α7R II, F9.0, 1/125, ISO:500, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

延々と石段が続きます。


1合目海抜46メートルふもとから136…

|   
(2018:02:14 09:07:52, SONY α7R II, F9.0, 1/250, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

1合目
海抜46メートル
ふもとから136メートル
2合目まで132メートル


振り返ると千種川の河口方面が見えました…

|   
(2018:02:14 09:09:44, SONY α7R II, F9.0, 1/320, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

振り返ると千種川の河口方面が見えました。空気が澄んでいるので遠くまでくっくり。


赤穂へ

|   
(2018:02:14 09:11:17, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/2000, ISO:40, 4.2mm, 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂   リアルタイム投稿  

日の出前に家を出て播州赤穂へ来ました。
いい天気!あまりに気持ちいいので予定になかった山登り中〜。



2合目海抜80メートルふもとから268…

|   
(2018:02:14 09:17:39, SONY α7R II, F9.0, 1/500, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

2合目
海抜80メートル
ふもとから268メートル
3合目まで138メートル


3合目海抜84メートルふもとから406…

|   
(2018:02:14 09:20:02, SONY α7R II, F9.0, 1/800, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

3合目
海抜84メートル
ふもとから406メートル
4合目まで138メートル


後ろを向くと歩いてきた尾根筋と赤穂の街…

|   
(2018:02:14 09:20:07, SONY α7R II, F9.0, 1/320, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

後ろを向くと歩いてきた尾根筋と赤穂の街並みが広がっています。


奥のピークが目指している雄鷹台山山頂で…

|   
(2018:02:14 09:21:43, SONY α7R II, F9.0, 1/250, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

奥のピークが目指している雄鷹台山山頂です。


4合目海抜98メートルふもとから544…

|   
(2018:02:14 09:22:52, SONY α7R II, F9.0, 1/200, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

4合目
海抜98メートル
ふもとから544メートル
5合目まで107メートル


5合目海抜100メートルふもとから65…

|   
(2018:02:14 09:25:07, SONY α7R II, F9.0, 1/1600, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

5合目
海抜100メートル
ふもとから651メートル
6合目まで92メートル


6合目海抜148メートルふもとから74…

|   
(2018:02:14 09:28:50, SONY α7R II, F10.0, 1/640, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

6合目
海抜148メートル
ふもとから743メートル
7合目まで116メートル


7合目海抜155メートルふもとから85…

|   
(2018:02:14 09:31:01, SONY α7R II, F10.0, 1/200, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

7合目
海抜155メートル
ふもとから859メートル
8合目まで148メートル


7合目海抜155メートルふもとから85…

|   
(2018:02:14 09:35:37, SONY α7R II, F10.0, 1/200, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

7合目
海抜155メートル
ふもとから859メートル
8合目まで148メートル


9合目海抜224メートルふもとから11…

|   
(2018:02:14 09:41:01, SONY α7R II, F10.0, 1/500, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

9合目
海抜224メートル
ふもとから1136メートル
10合目まで107メートル


絶景の中で体操してるおじいちゃん。

|   
(2018:02:14 09:44:43, SONY α7R II, F9.0, 1/2000, ISO:100, 33mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), ☆, 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

絶景の中で体操してるおじいちゃん。


登山口から雄鷹台山山頂まで40分ほどで…

|   
(2018:02:14 09:52:23, SONY α7R II, F9.0, 1/320, ISO:100, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

登山口から雄鷹台山山頂まで40分ほどでした。

---
雄鷹台山山頂
253メートル

10合目
海抜253メートル
ふもとから1243メートル


坂越駅に行きたいので塩屋・坂越方面へ。…

|   
(2018:02:14 09:54:05, SONY α7R II, F9.0, 1/125, ISO:320, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:28.0, 大潮)
カテゴリ: 201802赤穂  

坂越駅に行きたいので塩屋・坂越方面へ。雄鷹台山山頂を越えると眺望はほぼありません。

---
雄鷹台山山頂
標高253.3メートル

親水広場

塩屋・坂越方面


  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com