201606岡山県笠岡市の記事


梅雨の合間の晴れ日になりそうなので、大…

|   
(2016:06:17 11:36:21, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:640, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

梅雨の合間の晴れ日になりそうなので、大潮に合わせて岡山県笠岡市へとやって来ました。
ネットで笠岡駅はICOCA対応となっていたので安心して来たのですが、、、三ノ宮駅からだとエリアまたぎになってしまい自動改札使えないというトラブルスタートです。


カブトガニは、「カニ」という名前が付け…

|   
(2016:06:17 11:36:25, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:900, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

カブトガニは、「カニ」という名前が付けられていますが、むしろカニよりもクモやサソリに近い動物です。
カブトガニの祖先を化石によってたどってみると、古生代のカンブリア紀(約5億数千万年前)にその祖先型が出現し、約2億年前に現在のような携帯となりました。このため「生きている化石」として学問上貴重な動物とされています。
また、医学面においても血液内の血球成分が病人などの内毒素を検出する薬としておおいに利用されています。
笠岡市においては昭和3年に生江浜海岸が国の天然記念物の指定を受けましたが、その後の干拓によって干陸化したため、昭和46年に神島水道を新たな指定値として手厚く保護しています。
しかし、生育地が激減したため、笠岡市は平成15年7月、全国初のカブトガニ保護条例を施行し、絶滅を防ぐための保護対策の推進や市民意識の高揚を図っています。


笠岡市のマンホール

|   
(2016:06:17 11:41:03, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:180, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

ということで今回の目的の1つがコレです。マンホールの蓋ではありません。そこに描かれているカブトガニ。狙うのは8年前の福岡に続いて2度目です。


こんなところにもカブトガニが。

|   
(2016:06:17 11:41:16, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:140, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

こんなところにもカブトガニが。


笠岡市のマンホール

|   
(2016:06:17 11:43:57, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:100, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

小さいバージョン。


笠岡市の消防栓

|   
(2016:06:17 11:44:33, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:72, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

消火活動をするカブトガニ。


古いタバコの自動販売機を発見。マイルド…

|   
(2016:06:17 11:48:05, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:125, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

古いタバコの自動販売機を発見。マイルドセブン220円なり。


笠岡市のマンホール

|   
(2016:06:17 11:49:14, NIKON D810, F8.0, 1/180, 0, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

この模様もカブトガニをイメージしたものなのでしょうか?


普段こういう有料の博物館には入らないの…

|   
(2016:06:17 13:32:38, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

普段こういう有料の博物館には入らないのですが、、、今回はもしかしたら有益な情報が有るのでは?ということでカブトガニ博物館へ入ることに。

入館料
一般520円
高校生310円
市外小中学生210円
障害者・65歳以上の方は証明書を提示していただければ無料です。


カブトガニ博物館内には水槽がいくつかあ…

|   
(2016:06:17 13:36:38, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:12800, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

カブトガニ博物館内には水槽がいくつかあり、生きたカブトガニを見ることができました。


笠岡市内でカブトガニが見れる可能性のあ…

|   
(2016:06:17 13:40:05, NIKON D810, F8.0, 1/125, -1/2, ISO:9000, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

笠岡市内でカブトガニが見れる可能性のある干潟スポット一覧。


カブトガニだけでは集客能力が少ないため…

|   
(2016:06:17 13:43:17, NIKON D810, F8.0, 1/15, -1/2, ISO:12800, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

カブトガニだけでは集客能力が少ないため展示の半分近くはカブトガニが生きた時代の恐竜資料でした。


博物館内?にはカブトガニの飼育施設も。…

|   
(2016:06:17 13:57:07, NIKON D810, F8.0, 1/500, -1/2, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

博物館内?にはカブトガニの飼育施設も。
訪れた時間帯は干潮近くでしたが、うまく満潮時刻に合わせて来たらもしかしたらカブトガニ博物館内で産卵の様子が見れるのかもしれません。

この池はカブトガニの飼育池です。
この池はカブトガニの産卵池です。


平成25年度カブトガニが保護された場所

|   
(2016:06:17 13:58:13, NIKON D810, F8.0, 1/125, -1/2, ISO:1100, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

ちょうど欲しかった情報がありました。
こういうのはネットではヒットしないことが多いのでありがたいのですが、、、肝心の位置がいまいち不明。瀬溝口が特に発見(保護)例が多いようですが、瀬溝口というのは一体どこなのでしょう???


神島大橋を渡って神島へ。神島は昔は瀬戸…

|   
(2016:06:17 14:15:42, NIKON D810, F8.0, 1/180, 0, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

神島大橋を渡って神島へ。神島は昔は瀬戸内海に浮かぶ島のひとつでしたが、大規模な干拓事業によって今は完全に陸続きとなっています。島内のあちこち77ヶ所以上に歴史あるお地蔵様などが祀られています。


神島大橋のすぐ北側に小さな干潟が現れて…

|   
(2016:06:17 14:21:04, NIKON D810, F8.0, 1/500, -2, ISO:64, 82 mm, AF-S Nikkor 70-200mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

神島大橋のすぐ北側に小さな干潟が現れていました。潮干狩りしているおじいさんがひとり。とりあえず目指すはその干潟です。


干潟をクワで掘って潮干狩り。

|   
(2016:06:17 14:27:15, NIKON D810, F8.0, 1/180, 0, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

干潟をクワで掘って潮干狩り。


獲っていたのはアナジャコでした。まだ数…

|   
(2016:06:17 14:29:19, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:100, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

獲っていたのはアナジャコでした。まだ数匹しかいませんが、潮が満ちてきた17時頃にはこのカゴがいっぱいになるくらいアナジャコがうごめいていました。このおじいちゃん、ほぼ毎日やっているだけあってプロです。


干潟の近くを見回すと生き物がいっぱい。…

|   
(2016:06:17 14:36:11, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:250, 60 mm, Micro Nikkor 60mm f/2.8, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

干潟の近くを見回すと生き物がいっぱい。小さなニシ貝もころころしていました。これを集めて歩き回っている人も。


アオサの上にはトビハゼ。干潟の上だけで…

|   
(2016:06:17 14:37:33, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:90, 60 mm, Micro Nikkor 60mm f/2.8, 撮影地, 潮位, 月齢:12.0, 中潮)
カテゴリ: 201606岡山県笠岡市  

アオサの上にはトビハゼ。干潟の上だけでなく、水の上までもぴょんぴょんと飛び跳ねて移動するハゼです。


  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com