201201相模湾の記事


2012年1月2日。新年早々に「小田原付近の海岸にザトウクジラが打ち上がった」というニュースがありました。1頭のみ、しかも死体の漂着ということで、インパクトは小さく、少し迷ったのですがせっかくに機会だったので見学に出かけました。 その後、2年前の続きとして海岸沿いに小田原から熱海、そして伊東へと歩き、温泉につかりました。

ようやく到着です。

|   
(2012:01:04 13:46:31, NIKON D300, F8.0, 1/1600, ISO:200, 26mm(換算39mm), 16.0-85.0 mm f/3.5-5.6, ☆, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

ようやく到着です。


ザトウクジラの第一感想は「小さい」とい…

|   
(2012:01:04 13:47:01, NIKON D300, F8.0, 1/800, 0, ISO:200, 20 mm(換算30 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

ザトウクジラの第一感想は「小さい」ということ。報道で体長6.3メートルほどと聞いてはいたものの、想像以上に小さな個体でした。生後1年ほどの鯨で、発見された1月2日時点で死後数日経っていたとのことです。


小さいクジラですが子供ぐらいなら丸呑み…

|   
(2012:01:04 13:47:30, NIKON D300, F8.0, 1/320, 0, ISO:200, 55 mm(換算82 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

小さいクジラですが子供ぐらいなら丸呑みできそうです。


浜辺で転がったからなのか、堅い鯨の皮膚…

|   
(2012:01:04 13:48:28, NIKON D300, F8.0, 1/500, 0, ISO:200, 30 mm(換算45 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

浜辺で転がったからなのか、堅い鯨の皮膚がボロボロになっていました。


少し離れた場所に海水からアミや小魚など…

|   
(2012:01:04 13:49:42, NIKON D300, F8.0, 1/200, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

少し離れた場所に海水からアミや小魚などを濾しとるためのヒゲが落ちていました。硬くて植物のようでした。


報道写真ではヒゲは口に付いていたのです…

|   
(2012:01:04 13:49:59, NIKON D300, F8.0, 1/800, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

報道写真ではヒゲは口に付いていたのですが誰かが引き千切ったのでしょうか?


このザトウクジラ。現段階では死因は不明…

|   
(2012:01:04 13:51:16, NIKON D300, F8.0, 1/400, +1/3, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, ☆☆, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

このザトウクジラ。現段階では死因は不明です。
ザトウクジラの出産期は冬で、夏に北極圏側、冬に小笠原や沖縄などの南側に移動する回遊性の哺乳類です。
この個体は生後1年未満ということなので、昨年の冬に南の海で生まれて、北へ移動。北極圏で丸々と太って再び越冬のために南下してきた所なのでしょう。
昨年は3月11日の原発事故。そして大量の放射性物質の海洋汚染がありました(あります)、育ち盛りのクジラが汚染されまくった福島沖を通り、北の海へ。そして再び福島沖を通って南下。そして死亡したことになります。ヒゲクジラの主食はプランクトンやイワシなどの小魚。生体濃縮はされていない食物連鎖の底辺の生き物を食べていますが、その食べる量は半端ないはずです。かなり邪推ですが、成長期のクジラにとって影響のあるだろう放射性物が原因では?と思ってしまいます。この冬に生後1年未満のクジラの漂着があったのはこれで3頭目。ちょっと数が多いから気になってしまいます。


相模湾のザトウクジラ

|   
(2012:01:04 13:56:39, HTC Desire, , , ISO:53, 4.3 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾   リアルタイム投稿  

2日に漂着したザトウクジラです。今回の旅の目的はコレでした。場所は国府津駅から少しの海岸。ニュースにもなってたので見学してる人がたくさんいました。




つい数分前に立てられた看板です。強風が…

|   
(2012:01:04 13:59:06, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

つい数分前に立てられた看板です。強風が吹いているものの、風下側では結構なクジラ類独特の腐敗臭もしているので、触る人はあまりいませんでした。

調査中のためクジラに、近づいたり、さわったりしないで下さい


クジラと一緒に記念撮影する姿も多く見ら…

|   
(2012:01:04 13:59:38, NIKON D300, F8.0, 1/640, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

クジラと一緒に記念撮影する姿も多く見られました。


右側が腹でひっくり返った状態です。口か…

|   
(2012:01:04 14:00:53, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

右側が腹でひっくり返った状態です。口からは大きな舌がべろ~っと出ていました。


ザトウクジラの目

|   
(2012:01:04 14:01:05, NIKON D300, F8.0, 1/500, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

かなり巨大です。


クジラの漂着というと「地震の前触れ」と…

|   
(2012:01:04 14:02:47, NIKON D300, F8.0, 1/640, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

クジラの漂着というと「地震の前触れ」とよく言われますが、今回は死体での漂着なので地震の前触れではなさそうです、、、なんて思っていたら、1月7日はニュージーランドで数十頭のクジラが打ち上がったそうです。何かあるのかな?


ザトウクジラの生殖器と肛門

|   
(2012:01:04 14:02:49, NIKON D300, F8.0, 1/320, 0, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

どうやら雄の個体だったようです。右側に肛門、左側に性器がありました。乳首も近くにあると思うのですがどこなのかイマイチ分かりません。


ザトウクジラは尾びれ腹側の模様や形状で…

|   
(2012:01:04 14:02:59, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

ザトウクジラは尾びれ腹側の模様や形状で個体識別できるそうですが、、、さすがに産まれたばかりで情報も少ないでしょうし損傷も多いのでこれだと無理そうです。


このザトウクジラは結局、1月7日に解体…

|   
(2012:01:04 14:03:35, NIKON D300, F8.0, 1/640, 0, ISO:200, 24 mm(換算36 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, ☆, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

このザトウクジラは結局、1月7日に解体されて浜辺に埋められたとのこと。今後、骨格標本の作成と胃の内容物の調査が行われれるそうです。放射性物質の調査も行ってくれるのでしょうか?


後ろ髪を引かれる気分ながら、ザトウクジ…

|   
(2012:01:04 14:07:05, NIKON D300, F8.0, 1/800, 0, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

後ろ髪を引かれる気分ながら、ザトウクジラを後にして小田原方面へと向かいました。


ここで行く手をテトラポットに阻まれまし…

|   
(2012:01:04 14:12:14, NIKON D300, F8.0, 1/1250, 0, ISO:200, 26 mm(換算39 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

ここで行く手をテトラポットに阻まれました。


テトラポットの裏側を歩きます。土混じり…

|   
(2012:01:04 14:14:08, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 20 mm(換算30 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

テトラポットの裏側を歩きます。土混じりで天然石の巨石がごろごろしていました。


ここでテトラポット地帯終了です。

|   
(2012:01:04 14:21:16, NIKON D300, F8.0, 1/500, +2/3, ISO:200, 24 mm(換算36 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:10.4, 若潮)
カテゴリ: 201201相模湾  

ここでテトラポット地帯終了です。


  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com