201106東日本大震災の記事

カテゴリ:
201106東日本大震災
リアルタイム投稿
三列シートでイビキがうるさかったり、携帯を鳴らしたり使う人がいなかったので、ものすごいく快適でした。ただ景色を楽しめないからやだぱり昼行のほうがいいな。

(2011:06:17 14:34:11, NIKON D300, F10.0, 1/160, +1/3, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
夜行バスで揺られること半日。家を出て約13時間で仙台まで来ました。昨日の午前に発送した荷物がまだ仙台に届いていなかった&小雨だったので午前9時頃からずっとこの公園のベンチで読書タイム。
14時になり、ようやく荷物を入手できたので公園で梱包を解いて荷物整理。これから出発です。今回は仙台以北の沿岸沿いを自転車で回ることにします。

(2011:06:17 15:23:29, NIKON D300, F10.0, 1/250, 0, ISO:200, 22 mm(換算33 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
津波被害を受けた自動販売機が集められていました。側面に書かれた「KIRIN」の「K」や「R」の付近に汚れた線の付いたものや、完全に破壊されたものがあります。

(2011:06:17 15:55:08, NIKON D300, F10.0, 1/250, 0, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
結構住宅街だと思うのですが、、、空き地にキジがいました。

(2011:06:17 16:00:50, NIKON D300, F10.0, 1/400, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
緑色の空き地に津波被害を受けた車が保管されていました。

(2011:06:17 16:05:20, NIKON D300, F10.0, 1/250, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
前回来たときには大量のペットボトルやビール類が転がっていたエリアです。今は背の高い雑草が生えていて、まだ散乱しているのかないのかよくわからない状態です。

(2011:06:17 16:05:53, NIKON D300, F10.0, 1/100, 0, ISO:200, 22 mm(換算33 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
自転車を止めて雑草をかき分けると、、、数は少ないもののまだ転がっていました。

(2011:06:17 16:10:24, NIKON D300, F10.0, 1/320, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
自動車や瓦礫類がたくさん沈んでいた川は綺麗に片付けられていました。

(2011:06:17 16:12:09, NIKON D300, F10.0, 1/200, 0, ISO:200, 24 mm(換算36 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
とは言っても、所々に自動車が沈んだままになっています。何を判断して残したままにしているのでしょう?

(2011:06:17 16:14:01, NIKON D300, F10.0, 1/320, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
水門には大量の缶類が浮かび、柵に詰まっていました。

カテゴリ:
201106東日本大震災
リアルタイム投稿
今日は仙台駅から多賀城市まで来ました。津波で流された自動車や瓦礫はその多くが片付けられ、営業再開した店も結構あります。でもまだまだ補修されてない歩道や消えたままの信号機も多くありました。
写真はキリンビール仙台工場近く。だいぶなくなったものの、まだビールやジュースが散乱していました。

(2011:06:17 16:16:52, NIKON D300, F10.0, 1/320, 0, ISO:200, 15 mm(換算22 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災

(2011:06:17 16:31:39, NIKON D300, F10.0, 1/250, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
道路脇に赤いランドセルが残っていました。

(2011:06:17 16:31:45, NIKON D300, F10.0, 1/160, 0, ISO:200, 20 mm(換算30 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
棚倉小学校
5年2組
片野 乃理子

(2011:06:17 16:34:02, NIKON D300, F10.0, 1/200, +1, ISO:200, 15 mm(換算22 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, ☆, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災

(2011:06:17 16:43:01, NIKON D300, F10.0, 1/250, +1/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
ここは前回、自動車が折り重なるように大量に漂着していた場所。3月には葉が青々としていたのですが、、、茶色くなって完全に枯れていました。

(2011:06:17 16:43:39, NIKON D300, F10.0, 1/320, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
線路を挟んだ反対側の樹木も枯れています。

(2011:06:17 16:55:18, NIKON D300, F10.0, 1/400, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.2, 大潮)
カテゴリ:
201106東日本大震災
津波にやられたコンビニを発見です。現在は時間を制限してテントで仮営業中。
店舗内の改装が行われていてもうすぐ完全再開しそうでした。
月~土曜
7:00~15:00営業