200910大阪・兵庫の記事


伊丹空港南の千里川(その2)

|   
(2009:10:10 13:09:38, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 300 mm(換算450 mm), Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

今までタイヤの格納庫は四角いと思っていたのだけど、よくよく見てみるとタイヤに合わせた形になっていました。そしてタイヤも胴体からではなく両翼から伸びていたなんて、、、どうでもいい発見が多くありました。


伊丹空港南の千里川(その3)

|   
(2009:10:10 13:10:11, NIKON D300, F8.0, 1/500, +1/3, ISO:200, 300 mm(換算450 mm), Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

伊丹空港は小型機が着陸する管制塔側の滑走路と中型/大型機が着陸する伊丹スカイパーク側の滑走路があります。小型機へ着陸する飛行機は上空を飛ぶので残念ながらこの場所からはよく見れません。


千里川河川敷飛行機スポット

|   
(2009:10:10 13:38:31, SONY SO905i , , 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

伊丹空港の飛行機観察ポイントに来ました。手を伸ばせば届きそうな迫力の場所。続々と飛んで来ます。



伊丹空港南の千里川(その3)

|   
(2009:10:10 13:41:25, NIKON D300, F8.0, 1/500, +1/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

伊丹空港は小型機が着陸する管制塔側の滑走路と中型/大型機が着陸する伊丹スカイパーク側の滑走路があります。小型機へ着陸する飛行機は上空を飛ぶので残念ながらこの場所からはよく見れません。


伊丹空港南の千里川(その3)

|   
(2009:10:10 14:31:14, NIKON D300, F7.1, 1/1600, 0, ISO:400, 175 mm(換算262 mm), 175.0-500 mm f/4.5-6.3, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

伊丹空港は小型機が着陸する管制塔側の滑走路と中型/大型機が着陸する伊丹スカイパーク側の滑走路があります。小型機へ着陸する飛行機は上空を飛ぶので残念ながらこの場所からはよく見れません。


伊丹空港南の千里川(その3)

|   
(2009:10:10 14:41:37, NIKON D300, F5.6, 1/1600, 0, ISO:200, 50 mm(換算75 mm), 0 mm f/0.0, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

伊丹空港は小型機が着陸する管制塔側の滑走路と中型/大型機が着陸する伊丹スカイパーク側の滑走路があります。小型機へ着陸する飛行機は上空を飛ぶので残念ながらこの場所からはよく見れません。


伊丹のマンホール

|   
(2009:10:10 15:13:02, NIKON D300, F10.0, 1/60, 0, ISO:200, 24 mm(換算36 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

伊丹のマンホールには白鳥やカモが描かれていました。近くにある昆陽池をイメージしているのでしょうか?


伊丹スカイパーク(その2)

|   
(2009:10:10 15:17:15, NIKON D300, F10.0, 1/320, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

晴れた日は気持ちい場所の伊丹スカイパーク。飛行機マニアだけでなく様々な人が訪れていました。モノレールの伊丹空港駅から歩くには遠すぎる距離ですが車などを持っているなら散歩に最適かもしれません。


伊丹スカイパーク(その2)

|   
(2009:10:10 15:18:55, NIKON D300, F10.0, 1/400, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

晴れた日は気持ちい場所の伊丹スカイパーク。飛行機マニアだけでなく様々な人が訪れていました。モノレールの伊丹空港駅から歩くには遠すぎる距離ですが車などを持っているなら散歩に最適かもしれません。


伊丹スカイパーク(その2)

|   
(2009:10:10 15:19:48, NIKON D300, F10.0, 1/500, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

晴れた日は気持ちい場所の伊丹スカイパーク。飛行機マニアだけでなく様々な人が訪れていました。モノレールの伊丹空港駅から歩くには遠すぎる距離ですが車などを持っているなら散歩に最適かもしれません。


伊丹スカイパーク(その2)

|   
(2009:10:10 15:20:00, NIKON D300, F10.0, 1/400, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

晴れた日は気持ちい場所の伊丹スカイパーク。飛行機マニアだけでなく様々な人が訪れていました。モノレールの伊丹空港駅から歩くには遠すぎる距離ですが車などを持っているなら散歩に最適かもしれません。


国道171号からの夕焼け

|   
(2009:10:10 17:24:11, NIKON D300, F6.3, 1/400, 0, ISO:400, 70 mm(換算105 mm), Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

国道171号沿いで夕焼けタイムを迎えてしまいました。何の予定もない?移動なのでなかなかマジックアワーを撮影スポットで過ごせません。


梅田スカイビル

|   
(2009:10:10 18:10:21, NIKON D300, F6.3, 1/5, -5/3, ISO:800, 70 mm(換算105 mm), Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

なぜか梅田までやって来ました。写真は空中庭園のある梅田スカイビルです。車の中からの手持ち撮影ですがなんとか撮れました。VR Nikkor 70-300mmの手振れ補正は本当に使えてビックリ。


麻雀もあるコンビニ

|   
(2009:10:10 18:14:07, NIKON D300, F6.3, 1/200, -5/3, ISO:800, 195 mm(換算292 mm), Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

今まで何度も通ったことのある道路ですが、、、この日初めて発見してしまいました。このコンビニ、よく見ると「麻雀・たばこ」と看板に書かれています。麻雀までセットなコンビニは珍しいかも?!さすが梅田です。


電車マニアになりました

|   
(2009:10:10 18:49:45, SONY SO905i , , 撮影地, 潮位, 月齢:21.3, 小潮)

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

阪急梅田駅に来ました。わざわざ入場券を買って撮影。完全に電車マニアです。



阪急梅田駅(その1)

|   
(2009:10:10 18:54:42, NIKON D300, F7.1, 1/30, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

撮影のためだけに入場券を買って阪急梅田駅構内に入りました。普段たまに使う駅なのにわざわざ入るなんて、、、それにしても広い駅です。たくさんの電車が並び時間になると一斉に発車して行きます。


阪急梅田駅(その1)

|   
(2009:10:10 18:55:05, NIKON D300, F7.1, 1/20, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

撮影のためだけに入場券を買って阪急梅田駅構内に入りました。普段たまに使う駅なのにわざわざ入るなんて、、、それにしても広い駅です。たくさんの電車が並び時間になると一斉に発車して行きます。


阪急梅田駅(その2)

|   
(2009:10:10 18:56:06, NIKON D300, F7.1, 1/25, 0, ISO:400, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

いつもはカメラを持って歩かない梅田駅。こういう機会だと普段は気がつかない細かな点に目が向きます。
監視カメラのハウジング内にレンズが二つ入ってるなぁ、乗り越し清算機に未設置な場所があるなぁ、こんなところにドアが設置されているんだ!、公衆電話こんなに並べて誰が使うんだろう?などなど。


阪急梅田駅(その2)

|   
(2009:10:10 18:59:10, NIKON D300, F6.3, 1/40, 0, ISO:500, 70 mm(換算105 mm), Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

いつもはカメラを持って歩かない梅田駅。こういう機会だと普段は気がつかない細かな点に目が向きます。
監視カメラのハウジング内にレンズが二つ入ってるなぁ、乗り越し清算機に未設置な場所があるなぁ、こんなところにドアが設置されているんだ!、公衆電話こんなに並べて誰が使うんだろう?などなど。


阪急梅田駅(その2)

|   
(2009:10:10 19:02:08, NIKON D300, F6.3, 1/50, -1/3, ISO:500, 70 mm(換算105 mm), Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6)
カテゴリ: 200910大阪・兵庫   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

いつもはカメラを持って歩かない梅田駅。こういう機会だと普段は気がつかない細かな点に目が向きます。
監視カメラのハウジング内にレンズが二つ入ってるなぁ、乗り越し清算機に未設置な場所があるなぁ、こんなところにドアが設置されているんだ!、公衆電話こんなに並べて誰が使うんだろう?などなど。


  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com