
(2017:07:23 13:14:46, SONY α7R II, F8.0, 1/125, ISO:125, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
カテゴリ:
201707西の鯖街道
海老坂峠越えのみち
海老坂峠
京都市(都)と福井県(小浜)を結ぶ交易ルートとして「若桜街道」と呼ばれていた。峠には玉岩地蔵(海老坂地蔵)が祭ってあり、昔話も残っている。
玉岩地蔵堂
本尊は若狭の八百比丘尼の持念仏と称される。本尊・本堂・庫裡及鰐口が町指定文化財。延命子安地蔵として知られる。四ツ谷八景のひとつ「海老坂帰鴈」。
岡安神社
正平16年(1361年)創建。三条実雅が勧請。もと村社四ツ谷八景のひとつ「神社春嵐」。